「世界で生きる力」を
子どもたちに
 
       
      
        プリンス英米学院では、英語教育を通して、急激に変化するグローバルな社会で多様性を受け入れ、
        創造性に富み、積極的に挑戦を続ける「生きる力」を持った子どもたちを育てます。
      
プリンス英米学院 
英語学童4つの教育
        「AI 時代」「予測不可能な時代」「超グローバル時代」で
        輝く子どもたちを育てるために、私たちは次の4つの教育が大切だと考えます。
      
        「英語教育」「プログラミング教育」「非認知能力を育てる教育」「国語力を育てる教育」です。
        また、子どもたちと保護者の皆様とのご家庭での時間を大切にしていただくために、
        学校の宿題もお預かりしている時間の中で子どもたちに取り組んでもらいます。
      
        少人数制での対応を大切にすることで、
        子どもたち一人ひとりの能力や個性を伸ばしていきます。
      
- 
            英語教育 英語で「聞く力」「話す力」「読む力」「書く力」の「英語4技能」をバランスよく伸ばしていき、英検®にもチャレンジしていきます。 
- 
            プログラミング教育 KOOV®(クーブ)を使い英語でプログラミングを学んでいきます。 
- 
            非認知能力を育てる教育 非認知能力を高めるカリキュラムにより、チャレンジする気持ちと最後までやり抜く力を育てます。 
- 
            国語力を育てる教育 ことばの学校「読むとくメソッド®」で、読書を通じ確かな学力の土台となる国語力を育みます。 
- 
          - 
                
- 
              英語教育 英語で「聞く力」「話す力」「読む力」「書く力」の「英語4技能」をバランスよく伸ばしていき、英検®にもチャレンジしていきます。 
 
- 
              
- 
          - 
                
- 
              プログラミング教育 KOOV® (クーブ)を使い英語でプログラミングを学んでいきます。 
 
- 
              
- 
          - 
                
- 
              非認知能力を育てる教育 非認知能力を高めるカリキュラムにより、チャレンジする気持ちと最後までやり抜く力を育てます。 
 
- 
              
- 
          - 
                
- 
              国語力を育てる教育 ことばの学校「読むとくメソッド®」で、読書を通じ確かな学力の土台となる国語力を育みます。 
 
- 
              
レッスンの様子
プリンス英米学院の
英検®合格実績
 
         
        教室紹介
          ■プリンス英米学院 英語学童
           プリンスキッズインターナショナルスクール
          (プリンス英米学院 新越谷校)
        
住所 埼玉県越谷市南越谷1-15-1 南越谷ラクーン5F
学校へのお迎え
「キッズタクシー」にて学校までのお迎えサービスを用意。
- 
              ※帰りは保護者の方のお迎えが必要となります。 
- 
            - 
                ・越ヶ谷小学校 ・出羽小学校 ・蒲生小学校 ・川柳小学校 ・南越谷小学校 
- 
                ・東越谷小学校 ・蒲生南小学校 ・大間野小学校 ・西方小学校 ・明正小学校 
 
- 
                
申込からご入学までの流れ
- 
          - 
              
- 
              教室見学・説明会 お電話または問い合わせフォームより承りますのでお気軽にお問い合わせください。 
 
- 
              
- 
          - 
              
- 
              入学願書受付 入学願書をご記入、ご提出ください。 
 
- 
              
- 
          - 
              
- 
              面接による入学選考 教室長または責任者と面接による選考を行います。 
 
- 
              
- 
          - 
              
- 
              合格後の手続き 合格により授業料の納入方法などをご説明いたします。各種お支払い手続き完了後、正式に入学となります。 
 
- 
              
- 
          - 
              
- 
              入学時期の相談 入学可能時期・曜日など、詳細はお問い合わせください。 
 
- 
              
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
- 
        新着情報 - 
                    2025年01月24日 イベント 
 - 
                    2025年01月24日 ご連絡 
 - 
                    2025年01月19日 イベント 
 - 
                    2024年06月20日 イベント 
 - 
                    2024年04月27日 お知らせ 
 
- 
                    
- 
        新着ブログ - 
                    2024年10月09日 ブログ 
 - 
                    2023年03月30日 ブログ 
 - 
                    2023年02月27日 ブログ 
 - 
                    2022年07月27日 ブログ 
 - 
                    2022年03月05日 ブログ 
 
- 
                    










 
          